てぃーだブログ › ブクブク交換 in おきなわ › スタッフのつぶやき › Bookishのasukaです。

2011年03月17日

Bookishのasukaです。

tasaさんの記事に 追記です^^

東京の知人のお子さんの話ですが あの震災から しばらくして
表情が暗くなり自室に籠もる様になってしまったこと。
それを懸念して 彼が好きそうな本を図書館で借りてきて与えたこと
(停電などで 下校後には図書館に間に合わないということで)
翌日から みるみる表情が 明るくなってきたというお話を聞きました。


もしかしたら そういうお子さん 周りにいらっしゃらないですか?
もちろん お母さんの声で 絵本実物を読んであげるのが 一番だと思います!

でも 状況的に落ち着かない方も 多いかと思います。
今回 私が見つけた情報を メンバーが教えてくれた情報を追記しますね

save library@ウィキ・東日本地震による図書館の被災情報・救援情報
http://www45.atwiki.jp/savelibrary/pages/45.html
フリーで公開されている、デジタル紙芝居や童話のコンテンツのリンク集です。

Booklog ハリネズミ通信より 今すぐ読める! 無料の電子書籍の絵本を紹介!
http://hari2.booklog.jp/?eid=29

いくつか かぶっているのもあります。(ホリプロあり@笑)
他にも ダウンロードしてもらうことで 義援金に回すというサイトも
ただいま調整中ということで 連絡をいただきしだい 紹介しますね^^


今は まだ難しいのかもしれませんが、絵本や本を 贈ろうという動きも
出てきているようです。
それなら きっと Bookishでも 間に合えばブクブク交換会でも
協力できるかも いえ できます!
この情報も あわせて 何かわかり次第 又 お知らせできたらと考えています。


同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
こだまでしょうか
こだまでしょうか(2011-03-29 12:20)


Posted by ブクブク交換 in おきなわ at 17:09│Comments(0)スタッフのつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
最新記事
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
過去記事