てぃーだブログ › ブクブク交換 in おきなわ › スタッフのつぶやき › 被災者支援の読み聞かせ

2011年03月17日

被災者支援の読み聞かせ

今回の震災におきましては、大変な被害が出てますね。
みなさまのご家族やご友人はご無事でしたでしょうか・・。
被災された方々につきましては、心からお見舞い申し上げます。


私たち、ブクブク交換inおきなわ実行委員のメンバーも
それぞれの立場で何か出来ないかと、各々考えて動こうとしてますダッシュ


そんな中、下記のような情報が入ってきました。


* 被災地の子どもはPTSD(心的外傷後ストレス障害))患う可能性有り。

対策として図書館員による絵本の読み聞かせが有効な可能性があります。




そこで、USTREAMやSkypeを活用し読み聞かせの公衆送信の実現ができないかと
模索していた折、下記のニュースがありました。



ホリプロは、東北地方太平洋沖地震の被災者へ向け、市村正規・藤原竜也などホリプロの
俳優やタレントたちが日本昔話を朗読した動画をYouTubeに公開している。

 公開されている動画は、「どろぼうのどろぼう(市村正規)」、
「宝くらべ(藤原竜也)」、「馬車引きになった男の子(榊原郁恵)」、
「海の水はなぜ塩からい(優花)」、「うさぎの目はなぜ赤い(酒井彩名)」
「そら豆とわらと炭(石原さとみ)」、「かたつむり長者(山瀬まみ)」、
「のみは薬(三村マサカズ)」など。



ネット環境があればどうぞご覧下さい。

こちらから見られます ⇒ http://bit.ly/hutvqB


子供たちの笑顔を守ることも、支援のひとつですねガッツポーズ



被災者支援の読み聞かせ

被災者支援の読み聞かせ



投稿:tasa




同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
こだまでしょうか
こだまでしょうか(2011-03-29 12:20)

Bookishのasukaです。
Bookishのasukaです。(2011-03-17 17:09)


Posted by ブクブク交換 in おきなわ at 12:59│Comments(0)スタッフのつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
最新記事
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
過去記事