2013年07月06日
はいたい!ブクブク子、やいび~ん! ブクブク子ちゃん日記【1】
![](http://img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/bukubukuko.jpg)
本大好き! プレゼン大好き!
ブクブク子、やいび~ん(^O^)/
「ブクブク交換 in おきなわ」の話題、
沖縄各地の本に関するイベントなどなど、
twitterでつぶやいてます(^o^)
◎「ブクブク交換 in おきなわ」twitter ページ
このページのサイドバーからも
見れますよ~
ゆたしく、うにげーさびら~~(^o^)
2013年06月25日
2013秋、「ブックパーリーNAHA」が開催!
2013年10月1日(火)〜31日(木)
本のおまつり「ブックパーリーNAHA」が開催されます!
情報ページ、発信中!
![](//img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/bookparty-facebook.jpg)
FaceBookはこちら!
![](//img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/bookparty-blog.jpg)
ブログはこちら!
「ブクブク交換 in おきなわ」も、
もちろんイベントエントリーいたします!
詳細決まりましたら、あちらこちらの窓口で告知いたしますので、
お楽しみにお待ちくださ~い(^O^)/
![](//img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/%E3%81%95%E3%81%A9%E3%82%84%E3%82%93%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88_1.jpg)
さどやん
本のおまつり「ブックパーリーNAHA」が開催されます!
情報ページ、発信中!
![](http://img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/bookparty-facebook.jpg)
FaceBookはこちら!
![](http://img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/bookparty-blog.jpg)
ブログはこちら!
「ブクブク交換 in おきなわ」も、
もちろんイベントエントリーいたします!
詳細決まりましたら、あちらこちらの窓口で告知いたしますので、
お楽しみにお待ちくださ~い(^O^)/
![](http://img04.ti-da.net/usr/o/k/i/okinawabkbk/%E3%81%95%E3%81%A9%E3%82%84%E3%82%93%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88_1.jpg)
さどやん
2012年12月07日
おきなわいちば!
実行委員のasukaです。
すっかり報告が遅くなっているのですが・・・それより前に
昨日、発売になった「おきなわいちば Vol.40」
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/okinawaitiba.jpg)
そう・・・参加者の皆様覚えていますか?
おきなわいちばの山崎さんが取材にいらしてた事・・・
それが記事になったんですよ~
なぜか実行委員二人は大爆笑中という写真が載ってますが・・・^^;
でもすごく楽しさが伝わる記事となっています。
書店やコンビニで見かけたらどうぞお手に取ってみてくださいね!
山崎さんからも
「先日は取材にご協力いただき有り難うございました。
ブクブク交換会は本当に面白くて、一時は仕事を忘れて楽しませていただきました。
うーん。参加すればよかった。次の開催はスケジュールが合うといいなぁ。
みなさまにもぜひよろしくお伝えくださいませ。」
というメッセージをいただきました。
ほんと、次回は一緒に楽しみたいなぁ・・・
おきなわいちば、他にもおきなわに関する楽しい為になる事ばいっぱい。
そして綺麗な写真。
この機会に是非、手にとってみてくださいね~
あっ!Bookishでも販売しています♪
すっかり報告が遅くなっているのですが・・・それより前に
昨日、発売になった「おきなわいちば Vol.40」
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/okinawaitiba.jpg)
そう・・・参加者の皆様覚えていますか?
おきなわいちばの山崎さんが取材にいらしてた事・・・
それが記事になったんですよ~
なぜか実行委員二人は大爆笑中という写真が載ってますが・・・^^;
でもすごく楽しさが伝わる記事となっています。
書店やコンビニで見かけたらどうぞお手に取ってみてくださいね!
山崎さんからも
「先日は取材にご協力いただき有り難うございました。
ブクブク交換会は本当に面白くて、一時は仕事を忘れて楽しませていただきました。
うーん。参加すればよかった。次の開催はスケジュールが合うといいなぁ。
みなさまにもぜひよろしくお伝えくださいませ。」
というメッセージをいただきました。
ほんと、次回は一緒に楽しみたいなぁ・・・
おきなわいちば、他にもおきなわに関する楽しい為になる事ばいっぱい。
そして綺麗な写真。
この機会に是非、手にとってみてくださいね~
あっ!Bookishでも販売しています♪
2012年12月05日
たくさんのご参加ありがとうございました!
実行委員のtasaです![パンダ](//blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
第3回のブクブク交換会も、みなさまのおかげで盛況のうちに
無事に終えることができました
(パチパチ)![キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
参加者の方がご持参した本たち。
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko8.jpg)
回を重ねるごとに、お持ちいただく本の数が増えているような気がします
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko6.jpg)
最初は、小グループに分かれて自己紹介をしてもらったのですが、
その時から本に関するエピソードでそれぞれ盛り上がっておりました![よつば](//blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
「スキ」が共通していると話が弾むようで、話がエスカレートして
すでにプチプレゼンがはじまっているグループもありました![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
そのあと、いよいよテーマに関連した本のプレゼンタイム![マイク](//blog.ti-da.net/img/face/071.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko3.jpg)
「プレゼン」といっても堅苦しいものではありません。
この本のここが面白い!というオススメポイントを紹介するような感じです。
みなさん上手にお話されていて、本の内容だけでなく
この本を持ってくることになったエピソードなども満載で
楽しいプレゼンタイムとなっていました![よつば](//blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
プレゼンを聴くと、がぜんその本に興味がわきます。
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko10.jpg)
合間の歓談タイムでは気になった本を手に取り、物色していきます。
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko9.jpg)
ちょいと長くなりましたので、この続きは、次の記事で~。
![パンダ](http://blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
第3回のブクブク交換会も、みなさまのおかげで盛況のうちに
無事に終えることができました
![ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
![キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
参加者の方がご持参した本たち。
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko8.jpg)
回を重ねるごとに、お持ちいただく本の数が増えているような気がします
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko6.jpg)
最初は、小グループに分かれて自己紹介をしてもらったのですが、
その時から本に関するエピソードでそれぞれ盛り上がっておりました
![よつば](http://blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
「スキ」が共通していると話が弾むようで、話がエスカレートして
すでにプチプレゼンがはじまっているグループもありました
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
そのあと、いよいよテーマに関連した本のプレゼンタイム
![マイク](http://blog.ti-da.net/img/face/071.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko3.jpg)
「プレゼン」といっても堅苦しいものではありません。
この本のここが面白い!というオススメポイントを紹介するような感じです。
みなさん上手にお話されていて、本の内容だけでなく
この本を持ってくることになったエピソードなども満載で
楽しいプレゼンタイムとなっていました
![よつば](http://blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
プレゼンを聴くと、がぜんその本に興味がわきます。
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko10.jpg)
合間の歓談タイムでは気になった本を手に取り、物色していきます。
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bko9.jpg)
ちょいと長くなりましたので、この続きは、次の記事で~。
2012年11月16日
いよいよ!
明日となりましたね! ブクブク交換会。
まだ本を選べてない明日香です。
デザートが届き、デザートが出来、料理の下ごしらえが進んでいます。
同時に、実行委員も準備の品々を届けてくれたり・・・
いろいろな物、若干余裕を持って準備しています。
今からでも間に合いますよ!!
是非、どうぞ!
これからのお申し込みは お店へ直接お電話ください。
TEL:879-7282
まだ本を選べてない明日香です。
デザートが届き、デザートが出来、料理の下ごしらえが進んでいます。
同時に、実行委員も準備の品々を届けてくれたり・・・
いろいろな物、若干余裕を持って準備しています。
今からでも間に合いますよ!!
是非、どうぞ!
これからのお申し込みは お店へ直接お電話ください。
TEL:879-7282
2012年11月11日
1週間きりました!
ブクブク交換 in おきなわ Vol.3
1週間きりましたねー。
現在のお申込み20数名。あと4,5人は大丈夫です!
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_23.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk1.jpg)
今回はどんな本が並ぶのでしょうね~![キョロキョロ](//blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
さてと、ちょっとだけ宣伝。
ブクブク交換当日、お店は閉店とさせていただくのですが、
午後は手製本教室なるものを開催します。
せっかくなので、今回は同じ日に。
午後は自分お手製の本を作り、夜は本について語る。
そんな本三昧な一日、いかがでしょうか?
もし、午後もお時間を許すのでしたら、お申込みくださいね。
こちらの連絡は TEL:879-7282 mail:bookish-hon@nirai.ne.jp
までどうぞ^^ あと3名ほどは大丈夫です。
1週間きりましたねー。
現在のお申込み20数名。あと4,5人は大丈夫です!
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_23.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk1.jpg)
今回はどんな本が並ぶのでしょうね~
![キョロキョロ](http://blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
さてと、ちょっとだけ宣伝。
ブクブク交換当日、お店は閉店とさせていただくのですが、
午後は手製本教室なるものを開催します。
せっかくなので、今回は同じ日に。
午後は自分お手製の本を作り、夜は本について語る。
そんな本三昧な一日、いかがでしょうか?
もし、午後もお時間を許すのでしたら、お申込みくださいね。
こちらの連絡は TEL:879-7282 mail:bookish-hon@nirai.ne.jp
までどうぞ^^ あと3名ほどは大丈夫です。
2012年10月31日
申込み方法について
こんにちは、実行委員の明日香です。
ジワジワと申込みの方増えてきましたね~。
昨日、Bookishにご来店いただいたお客様が掲示板にある
フライヤー(あっ、チラシね)をご覧になって、
その場で即決!申込みをしていかれました。
そう!Bookish店頭や電話(879-7282)でも申込み可能ですよ~
フォームに入力するのはいろいろな意味で不安な方も
まだまだいらっしゃるかと思います。
是非、スタッフに声をかけて、お名前と連絡先お伝えください。
こちらで代理入力させていただきます。
あと、すでにフォームに入力し申し込みをされた方。
私たちのスキルでは返信機能までついておらず(今後の課題ですねぇ・・・)
心配なさっている方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です!!
今まで抜けていたことはないので!
安心して当日お越しくださいね![ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
ではでは引き続き、参加お申込みお待ちしています。
ジワジワと申込みの方増えてきましたね~。
昨日、Bookishにご来店いただいたお客様が掲示板にある
フライヤー(あっ、チラシね)をご覧になって、
その場で即決!申込みをしていかれました。
そう!Bookish店頭や電話(879-7282)でも申込み可能ですよ~
フォームに入力するのはいろいろな意味で不安な方も
まだまだいらっしゃるかと思います。
是非、スタッフに声をかけて、お名前と連絡先お伝えください。
こちらで代理入力させていただきます。
あと、すでにフォームに入力し申し込みをされた方。
私たちのスキルでは返信機能までついておらず(今後の課題ですねぇ・・・)
心配なさっている方もいらっしゃると思いますが、大丈夫です!!
今まで抜けていたことはないので!
安心して当日お越しくださいね
![ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
ではでは引き続き、参加お申込みお待ちしています。
2012年10月29日
「男運が悪いとお嘆きのみなさま。
悲しむなかれ。
あなたの男運が悪いのは、あなたがいい女だからだよ。
こんなふうに言ってもらったら、さぞ元気になるだろうなあ。
ということで、自分で書いてみることにした。
この本は男運が悪い私から、男運が悪いあなたへの励ましのメッセージです。
いい女ほど男運が悪い。と、そういうことにしておこう。」
こんにちは。
実行委員のtasaです![パンダ](//blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
上
の文章はこの本のまえがきです![鉛筆](//blog.ti-da.net/img/face/094.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/iionna1.jpg)
bookishで食事をしようと窓際のカウンターに座り、たくさん並んでる本達の中から
ふと目に付いて手に取ったのがこの本。
ふだんは恋愛モノとか、エッセイとかあまり好きな方ではないので
めったに手にとることはない。
その私が気に入ったのは、「まえがき」が良かったから。
おかげで食事の間のヒマつぶしのつもりが、早めに帰るつもりだった私を
閉店まで居座らせてしまった![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
ブクブク交換会でテーマのひとつ「恋」。
それに関連する私のおススメ本といったらコレかな~![よつば](//blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
みなさまの「恋」に関するおススメ本と、それに伴うであろうエピソードを
きけるかと思うと今から楽しみです![ラブ](//blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
第3回ブクブク交換inおきなわ
日 時:2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所:Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費:¥2,500(フリードリンク、軽食込み)
申込先:申込フォーム又は、Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)まで
その他詳細はこちら
あ。今思い出した。
学生時代にコレ↓読んでてキュンキュンしてたわw![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/huzimoto.jpg)
あなたの男運が悪いのは、あなたがいい女だからだよ。
こんなふうに言ってもらったら、さぞ元気になるだろうなあ。
ということで、自分で書いてみることにした。
この本は男運が悪い私から、男運が悪いあなたへの励ましのメッセージです。
いい女ほど男運が悪い。と、そういうことにしておこう。」
こんにちは。
実行委員のtasaです
![パンダ](http://blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
上
![コレ!](http://blog.ti-da.net/img/face/195.gif)
![鉛筆](http://blog.ti-da.net/img/face/094.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/iionna1.jpg)
bookishで食事をしようと窓際のカウンターに座り、たくさん並んでる本達の中から
ふと目に付いて手に取ったのがこの本。
ふだんは恋愛モノとか、エッセイとかあまり好きな方ではないので
めったに手にとることはない。
その私が気に入ったのは、「まえがき」が良かったから。
おかげで食事の間のヒマつぶしのつもりが、早めに帰るつもりだった私を
閉店まで居座らせてしまった
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
ブクブク交換会でテーマのひとつ「恋」。
それに関連する私のおススメ本といったらコレかな~
![よつば](http://blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
みなさまの「恋」に関するおススメ本と、それに伴うであろうエピソードを
きけるかと思うと今から楽しみです
![ラブ](http://blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
第3回ブクブク交換inおきなわ
日 時:2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所:Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費:¥2,500(フリードリンク、軽食込み)
申込先:申込フォーム又は、Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)まで
その他詳細はこちら
あ。今思い出した。
学生時代にコレ↓読んでてキュンキュンしてたわw
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/huzimoto.jpg)
2012年10月23日
フライヤーできました!
こんにちは、実行委員のtasaです![パンダ](//blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
「フライヤー作るんだけど・・」とイベント関係の話をしてると
たまに(?_?)←この顔をされるときがあります。
ある友人は、
『「フライヤー」って油で揚げるやつでしょ?なぜ急にその単語が![キョロキョロ](//blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
』
と思ったようです(笑)
なるほど、たしかにそーだ![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
今は「フライヤー。あ、チラシね」って一言添えるようにしてます。
11月17日に予定されてる「ブクブク交換会inおきなわ」のフライヤー(あ、チラシねw)も
完成しましたので、お披露目したいと思いまーす。
ぜひ、みなさまで話題を拡散してくれると嬉しいです![キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%96%E3%82%AF3-flyer.jpg)
「む。文字が読めんぞ!」と思った方は、下記より詳細を![ピース](//blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
すでに申込みをいただいております!
定員がありますので、参加申込はお早めに~♪
第3回ブクブク交換inおきなわ
日 時:2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所:Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費:¥2,500(フリードリンク、軽食込み)
申込先:申込フォーム又は、Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)まで
その他詳細はこちら
![パンダ](http://blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
「フライヤー作るんだけど・・」とイベント関係の話をしてると
たまに(?_?)←この顔をされるときがあります。
ある友人は、
『「フライヤー」って油で揚げるやつでしょ?なぜ急にその単語が
![キョロキョロ](http://blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
![はてな](http://blog.ti-da.net/img/face/088.gif)
と思ったようです(笑)
なるほど、たしかにそーだ
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
今は「フライヤー。あ、チラシね」って一言添えるようにしてます。
11月17日に予定されてる「ブクブク交換会inおきなわ」のフライヤー(あ、チラシねw)も
完成しましたので、お披露目したいと思いまーす。
ぜひ、みなさまで話題を拡散してくれると嬉しいです
![キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%96%E3%82%AF3-flyer.jpg)
「む。文字が読めんぞ!」と思った方は、下記より詳細を
![ピース](http://blog.ti-da.net/img/face/045.gif)
すでに申込みをいただいております!
定員がありますので、参加申込はお早めに~♪
第3回ブクブク交換inおきなわ
日 時:2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所:Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費:¥2,500(フリードリンク、軽食込み)
申込先:申込フォーム又は、Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)まで
その他詳細はこちら
2012年10月16日
こわいけど、見たい!読みたい!
こんにちは!実行委員のtasaです![パンダ](//blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
くるの?こないの?
通り過ぎたの?戻ってくるの?
迷走台風のおかげで、予定が立てづらい今週の沖縄。
これまで何回かきてる台風のおかげで既に損害がでてる所も多々。
事業者にとっては、この台風もある意味「こわい」存在ですね![ヒミツ](//blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
さて、今年のブクブク交換会のテーマの1つ、「こわい本」
みなさまは、こわい本ときいて何を想像するでしょうか?![パンダ](//blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
ホラー系やミステリー、サスペンス系でしょうか。
この分野、特にホラーなどは苦手な人もいれば、超スキ!って人と
分かれるように思います。
私は好きでも嫌いでもないので、単純に「おもしろそう」と思ったら読みます。
なので、今回どのような「おすすめ」があるか大変興味があり、
とても楽しみにしてるテーマでもあります![ハート](//blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
ただ、ブクブク交換はお勧めする方の感性でどのようにテーマを
捉えても構わないこととしています。
なので、その人が「こわい本」だと感じたら、ラブコメだろうとファンタジーだろうと
ジャンルはなんでもオッケー!!
「登場人物の1人が元カレに似てて怖かった!」
Σ(@д@;ノ)ノ ヒィィィ~...
「ダイエット中なのに、美味しそうなスイーツの描写がこわかった・・」
コワィヨ―゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚―ッッ!!!
「挿絵がやけにリアルでこわかった」
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「すでに持ってるのに、なぜかまた買ってしまった。
この本に呼ばれてる?」
コワイョ━(((。iдi。))━ッ!!
なんでもアリがブクブクの楽しいところでもあります![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
私は、「こわい本」が特に思いつかなかったのでネットで検索してみました。
そしたら「怪談えほん」なるものがヒットしました![電球](//blog.ti-da.net/img/face/084.gif)
なにやら人気作家と実力派画家のコラボのようですが、これがまた興味深い![キョロキョロ](//blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
![キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/waruihon.jpg)
作:宮部みゆき × 画:吉田尚令
http://www.iwasakishoten.co.jp/
怪談えほんhp
誰かお勧め本として、持ってきてくれないかなぁ![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/imageCA1DKZIW.jpg)
こわくなって、夜トイレにいけなくたったらどうしよ。
すでに申込みをいただいております!
定員がありますので、参加申込はお早めに~♪
第3回ブクブク交換inおきなわ
日 時:2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所:Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費:¥2,500(フリードリンク、軽食込み)
その他詳細はこちら
![パンダ](http://blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
くるの?こないの?
通り過ぎたの?戻ってくるの?
迷走台風のおかげで、予定が立てづらい今週の沖縄。
これまで何回かきてる台風のおかげで既に損害がでてる所も多々。
事業者にとっては、この台風もある意味「こわい」存在ですね
![ヒミツ](http://blog.ti-da.net/img/face/041.gif)
さて、今年のブクブク交換会のテーマの1つ、「こわい本」
みなさまは、こわい本ときいて何を想像するでしょうか?
![パンダ](http://blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
ホラー系やミステリー、サスペンス系でしょうか。
この分野、特にホラーなどは苦手な人もいれば、超スキ!って人と
分かれるように思います。
私は好きでも嫌いでもないので、単純に「おもしろそう」と思ったら読みます。
なので、今回どのような「おすすめ」があるか大変興味があり、
とても楽しみにしてるテーマでもあります
![ハート](http://blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
ただ、ブクブク交換はお勧めする方の感性でどのようにテーマを
捉えても構わないこととしています。
なので、その人が「こわい本」だと感じたら、ラブコメだろうとファンタジーだろうと
ジャンルはなんでもオッケー!!
「登場人物の1人が元カレに似てて怖かった!」
Σ(@д@;ノ)ノ ヒィィィ~...
「ダイエット中なのに、美味しそうなスイーツの描写がこわかった・・」
コワィヨ―゚。・ヾ(。>д<。)ノ・。゚―ッッ!!!
「挿絵がやけにリアルでこわかった」
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「すでに持ってるのに、なぜかまた買ってしまった。
この本に呼ばれてる?」
コワイョ━(((。iдi。))━ッ!!
なんでもアリがブクブクの楽しいところでもあります
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
私は、「こわい本」が特に思いつかなかったのでネットで検索してみました。
そしたら「怪談えほん」なるものがヒットしました
![電球](http://blog.ti-da.net/img/face/084.gif)
なにやら人気作家と実力派画家のコラボのようですが、これがまた興味深い
![キョロキョロ](http://blog.ti-da.net/img/face/108.gif)
![キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/waruihon.jpg)
作:宮部みゆき × 画:吉田尚令
http://www.iwasakishoten.co.jp/
怪談えほんhp
誰かお勧め本として、持ってきてくれないかなぁ
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/imageCA1DKZIW.jpg)
こわくなって、夜トイレにいけなくたったらどうしよ。
すでに申込みをいただいております!
定員がありますので、参加申込はお早めに~♪
第3回ブクブク交換inおきなわ
日 時:2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所:Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費:¥2,500(フリードリンク、軽食込み)
その他詳細はこちら
2012年10月12日
今年もやります!ブクブク交換会2012
こんにちは、実行委員のtasaです。
このブログも動き出すのも1年ぶりです![ベー](//blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
はい、そうです!このブログが動き出すってことは・・・
去年に引き続き、今年も第3回目のブクブク交換会を行うことが決定しましたぁ!
いぇ~い、ぱふぱふ![アップ](//blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![キラキラ](//blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
第3回ブクブク交換inおきなわ 詳細は以下のとおりとなります。
日 時 : 2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所 : Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費 : ¥2,500
(フリードリンク、軽食込み)
持参していただくもの :・交換する本1冊以上、
・名 刺
(名刺をお持ちでない方は、当日カードにご記入下さい)
・マイカップ
(当日はフリードリンクとなっております。
多数の人が集まりますので、混乱を避けるため
もしご自身のお気に入りのマイマグをお持ちでしたら、
是非ご持参ください。)
定 員 : 30名
申込先 : Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)又は、申込フォームまで
第3回のテーマは!!
・こわい本
・恋
・動物
テーマに関連した本、テーマから連想された本をお持ち下さい。
書籍であれば 文庫本、漫画、絵本、雑誌、なんでもアリです。
持ちこむ本の数は何冊でもおっけー!
持ちこんだ本の数だけ、持って帰ることができます
ひねりや屁理屈、どんと来い!
「このテーマでなんでこの本!?
」という衝撃も期待しております![ハート](//blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bkoki2.jpg)
今年はどんな本と出会えるかなぁ
このブログも動き出すのも1年ぶりです
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
はい、そうです!このブログが動き出すってことは・・・
去年に引き続き、今年も第3回目のブクブク交換会を行うことが決定しましたぁ!
いぇ~い、ぱふぱふ
![アップ](http://blog.ti-da.net/img/face/059.gif)
![キラキラ](http://blog.ti-da.net/img/face/105.gif)
第3回ブクブク交換inおきなわ 詳細は以下のとおりとなります。
日 時 : 2012年11月17日(土曜日)PM6:00~8:30(受付開始5:30)
場 所 : Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費 : ¥2,500
(フリードリンク、軽食込み)
持参していただくもの :・交換する本1冊以上、
・名 刺
(名刺をお持ちでない方は、当日カードにご記入下さい)
・マイカップ
(当日はフリードリンクとなっております。
多数の人が集まりますので、混乱を避けるため
もしご自身のお気に入りのマイマグをお持ちでしたら、
是非ご持参ください。)
定 員 : 30名
申込先 : Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)又は、申込フォームまで
第3回のテーマは!!
・こわい本
・恋
・動物
テーマに関連した本、テーマから連想された本をお持ち下さい。
書籍であれば 文庫本、漫画、絵本、雑誌、なんでもアリです。
持ちこむ本の数は何冊でもおっけー!
持ちこんだ本の数だけ、持って帰ることができます
ひねりや屁理屈、どんと来い!
「このテーマでなんでこの本!?
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![ハート](http://blog.ti-da.net/img/face/107.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bkoki2.jpg)
今年はどんな本と出会えるかなぁ
2012年03月05日
すみません!
すごーく間があいてしまいました。
みきさんが写真はとっくにあげてくれてたのですが・・・^^;
ということで、写真を公開しちゃいます!
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_23.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_21.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_20.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_19.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_17.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_16.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_15.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_14.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_13.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_12.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_11.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_10.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_09.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_08.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_05.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_04.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_03.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_02.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_01.jpg)
発表してくださる方がいっぱいの楽しいブクブク交換会でしたね(シミジミ)
次回はいつになるのでしょう・・・(笑)
もちろん、今度は自分が実行委員を!こういうのはどう?というのもOKです。
のーんびりしちゃっている実行委員なので是非、叱咤激励してください!
ではではー 又、お会いできるのを そして新しくお会いできるのを楽しみにしています^^
みきさんが写真はとっくにあげてくれてたのですが・・・^^;
ということで、写真を公開しちゃいます!
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_23.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_21.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_20.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_19.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_17.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_16.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_15.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_14.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_13.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_12.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_11.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_10.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_09.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_08.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_05.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_04.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_03.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_02.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/20111119_01.jpg)
発表してくださる方がいっぱいの楽しいブクブク交換会でしたね(シミジミ)
次回はいつになるのでしょう・・・(笑)
もちろん、今度は自分が実行委員を!こういうのはどう?というのもOKです。
のーんびりしちゃっている実行委員なので是非、叱咤激励してください!
ではではー 又、お会いできるのを そして新しくお会いできるのを楽しみにしています^^
2011年11月24日
ありがとうございました!
もう 5日も経っちゃった![汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
第二回ブクブク交換会、無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
参加者25名+実行委員5名の楽しい集まり。
前回同様、前回以上![!?](//blog.ti-da.net/img/face/091.gif)
あつ~いトーク満載、濃いイベントになりました。
帰り際やアンケートで 楽しかった~次回はいつ?というお言葉。
それだけで 実行委員(ウルウル) やってよかった~
と
そして、何より実行委員が一番楽しんでいました(笑)
今回、集まった本や会のご報告は 順次(でも きっとゆっくり^^;)
行っていきますので、時々こちらものぞきに来てやってくださいね。
ひとまず、お礼に代えまして。
ほんとうに ありがとうございました!!
実行委員一同
![汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
第二回ブクブク交換会、無事終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
参加者25名+実行委員5名の楽しい集まり。
前回同様、前回以上
![!?](http://blog.ti-da.net/img/face/091.gif)
あつ~いトーク満載、濃いイベントになりました。
帰り際やアンケートで 楽しかった~次回はいつ?というお言葉。
それだけで 実行委員(ウルウル) やってよかった~
![♪赤](http://blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
そして、何より実行委員が一番楽しんでいました(笑)
今回、集まった本や会のご報告は 順次(でも きっとゆっくり^^;)
行っていきますので、時々こちらものぞきに来てやってくださいね。
ひとまず、お礼に代えまして。
ほんとうに ありがとうございました!!
実行委員一同
2011年11月17日
駐車場のご協力お願い
Bookishのあすかです。
いよいよ明後日ですね!ドキドキワクワク![ラブ](//blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
えーっと私からは駐車場のご協力お願いを。
前回、お借りしたベッテルハイムさんの駐車場は
今回確保していません。
夜はあそこ暗いので・・・
通常のBookish駐車場&隣の修理工場さん
建物正面など等を予定しています。
当日、係りの物が案内する予定となってはいますが、
もし お友達同士でご参加の場合は乗り合いをお願いできたら助かります!
どうぞ、よろしくお願い致します!
さて・・・私も今から本を選ぶのです。
いよいよ明後日ですね!ドキドキワクワク
![ラブ](http://blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
えーっと私からは駐車場のご協力お願いを。
前回、お借りしたベッテルハイムさんの駐車場は
今回確保していません。
夜はあそこ暗いので・・・
通常のBookish駐車場&隣の修理工場さん
建物正面など等を予定しています。
当日、係りの物が案内する予定となってはいますが、
もし お友達同士でご参加の場合は乗り合いをお願いできたら助かります!
どうぞ、よろしくお願い致します!
さて・・・私も今から本を選ぶのです。
2011年11月17日
本占い。
tasaです。
こんなもの↑見つけましたので、早速やってみましたっ
名前、生年月日、血液型で占うシンプルなもの。
さ~て、私はサスペンスかしら、それともSFものかしら~
なんて思いながらポチ。
結果はなんと、 続きを読む
こんなもの↑見つけましたので、早速やってみましたっ
名前、生年月日、血液型で占うシンプルなもの。
さ~て、私はサスペンスかしら、それともSFものかしら~
なんて思いながらポチ。
結果はなんと、 続きを読む
2011年11月17日
2011年11月04日
実行委員の紹介を・・・
そういえば、前回から実行委員の紹介をしていなかったような・・・![びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
前回の4名から 今回は一人増えたんです!
なので 改めて紹介しますね。
まず、司会のさどやん![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/1.jpg)
かみしばいの傍ら、近頃は朗読にも目覚めたらしいです。
交換会当日も、読みたい作品があるようですよ!どうぞお楽しみに^^
次に、ハード面の担当(?) 琉球大学図書館の大谷さん
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk14.jpg)
申込みフォームの作成や、アンケートの取りまとめ等、
細かい所のフォローをしてくれています。
当日はもちろんプレゼンも予定しています!(よね?)
そして、いつもこのブログを盛り上げてくれて写真も担当してくれているtasaさん
とにかくアクティブな彼女、パワフルな広報ウーマンでもあります!
前回、ずーっとカメラのレンズと睨めっこだったので、
今回はもうちょっと 会を楽しんでもらえるといいなぁ・・・
新しく加わったのが言事堂の未来さん!
タイミングよく現れたのを良い事に実行委員に加えちゃいました(笑)
でもきっと、又違う本の世界を紹介してくれるのでは?と
今から楽しみにしています!
最後にBookishのあすかです。
単なる言いだしっぺです(笑) 広報と会場係ということで^^;
現在、フォーム及び電話でのお申込みが15人前後となっています。
口頭で「行くねー」と言った方、前回参加してて人数に入っているつもりの方(?)
当日のお食事が足りなくなったりしたら困るので急いでお申込みください!!
2週間後皆様にお会いできるの楽しみにしています。
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
前回の4名から 今回は一人増えたんです!
なので 改めて紹介しますね。
まず、司会のさどやん
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/1.jpg)
かみしばいの傍ら、近頃は朗読にも目覚めたらしいです。
交換会当日も、読みたい作品があるようですよ!どうぞお楽しみに^^
次に、ハード面の担当(?) 琉球大学図書館の大谷さん
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk14.jpg)
申込みフォームの作成や、アンケートの取りまとめ等、
細かい所のフォローをしてくれています。
当日はもちろんプレゼンも予定しています!(よね?)
そして、いつもこのブログを盛り上げてくれて写真も担当してくれているtasaさん
とにかくアクティブな彼女、パワフルな広報ウーマンでもあります!
前回、ずーっとカメラのレンズと睨めっこだったので、
今回はもうちょっと 会を楽しんでもらえるといいなぁ・・・
新しく加わったのが言事堂の未来さん!
タイミングよく現れたのを良い事に実行委員に加えちゃいました(笑)
でもきっと、又違う本の世界を紹介してくれるのでは?と
今から楽しみにしています!
最後にBookishのあすかです。
単なる言いだしっぺです(笑) 広報と会場係ということで^^;
現在、フォーム及び電話でのお申込みが15人前後となっています。
口頭で「行くねー」と言った方、前回参加してて人数に入っているつもりの方(?)
当日のお食事が足りなくなったりしたら困るので急いでお申込みください!!
2週間後皆様にお会いできるの楽しみにしています。
2011年10月20日
第2回目やっちゃいます!
こんにちは、実行委員のtasaです。
このブログも動き出すのも久々です。
みんな忘れてないー?(←みんなって誰。笑)
4月に行われた第1回のブクブク交換会は、おかげ様で大好評のうちに
終えることができました。
参加者はもちろん、都合が合わなくて参加できなかった方からの
「次回もぜひ開催を!」との声に調子に乗った実行委員は、
第2回目も開催する運びと相成りました![チョキ](//blog.ti-da.net/img/face/067.gif)
第2回ブクブク交換inおきなわ 詳細は以下のとおりとなります。
日 時 : 2011年11月19日(土曜日)PM7:00~9:00(受付開始6:30)
場 所 : Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費 : ¥2,000
(この料金で、フリードリンクにピザやケーキなど軽食もお楽しみいただけます)
持参していただくもの :・交換する本1冊以上、
・名 刺
(名刺をお持ちでない方は、当日カードにご記入下さい)
・マイカップ
(当日はフリードリンクとなっております。
多数の人が集まりますので、混乱を避けるため
もしご自身のお気に入りのマイマグをお持ちでしたら、
是非ご持参ください。)
定 員 : 30名
申込先 : Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)又は、申込フォームまで
第2回のテーマは!!
・本のある風景
・旅
・クリスマスにプレゼントしたい本
テーマに関連した本、テーマから連想された本をお持ち下さい。
書籍であれば 文庫本、漫画、絵本、雑誌、なんでもアリです。![よつば](//blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
持ちこむ本の数は何冊でもおっけー!![OK](//blog.ti-da.net/img/face/116.gif)
持ちこんだ本の数だけ、持って帰ることができます
ひねりや屁理屈、どんと来い!
「このテーマでなんでこの本!?
」という衝撃も期待しております![パンダ](//blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
それと!
司会はもちろん、みんなに人気のさどやん
です↓
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/1.jpg)
「みんな、まってるよ~!!」
このブログも動き出すのも久々です。
みんな忘れてないー?(←みんなって誰。笑)
4月に行われた第1回のブクブク交換会は、おかげ様で大好評のうちに
終えることができました。
参加者はもちろん、都合が合わなくて参加できなかった方からの
「次回もぜひ開催を!」との声に調子に乗った実行委員は、
第2回目も開催する運びと相成りました
![チョキ](http://blog.ti-da.net/img/face/067.gif)
第2回ブクブク交換inおきなわ 詳細は以下のとおりとなります。
日 時 : 2011年11月19日(土曜日)PM7:00~9:00(受付開始6:30)
場 所 : Book Cafe Bookish ブログhttp://bookish.ti-da.net/
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F
参加費 : ¥2,000
(この料金で、フリードリンクにピザやケーキなど軽食もお楽しみいただけます)
持参していただくもの :・交換する本1冊以上、
・名 刺
(名刺をお持ちでない方は、当日カードにご記入下さい)
・マイカップ
(当日はフリードリンクとなっております。
多数の人が集まりますので、混乱を避けるため
もしご自身のお気に入りのマイマグをお持ちでしたら、
是非ご持参ください。)
定 員 : 30名
申込先 : Book Cafe Bookish(tel;098-879-7282)又は、申込フォームまで
第2回のテーマは!!
・本のある風景
・旅
・クリスマスにプレゼントしたい本
テーマに関連した本、テーマから連想された本をお持ち下さい。
書籍であれば 文庫本、漫画、絵本、雑誌、なんでもアリです。
![よつば](http://blog.ti-da.net/img/face/120.gif)
持ちこむ本の数は何冊でもおっけー!
![OK](http://blog.ti-da.net/img/face/116.gif)
持ちこんだ本の数だけ、持って帰ることができます
ひねりや屁理屈、どんと来い!
「このテーマでなんでこの本!?
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![パンダ](http://blog.ti-da.net/img/face/129.gif)
それと!
司会はもちろん、みんなに人気のさどやん
![電球](http://blog.ti-da.net/img/face/084.gif)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/1.jpg)
「みんな、まってるよ~!!」
2011年06月29日
ごほうこく ④
さて そろそろ終わりに近づいてきましたねー
『オススメ』の紹介の後
無茶振りやPRのコーナーに突入です!
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk24-s.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk26-s.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk27-s.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk28-s.jpg)
![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk29-s.jpg)
さぁー そろそろ交換タイムですよー![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk31-s.jpg)
の前に 一息置いて
さどやんの紙芝居タイム![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk35.jpg)
そして いよいよ!![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk37-s.jpg)
なぜか 中々 皆さん遠慮して 手に取らない!!早く早く 取られちゃいますよー
と やっとこ 気になった本を手に 皆さん帰っていかれましたとさ。
当日のアンケートを参考に もしこういうテーマでやりたい! こういう所でやりたい!
私も 実行委員に加わりたい などなど 是非 ご意見をお聞かせくださいませ。
とりあえず やっぱり読書の秋かなぁ~?
実行委員のtasaさん・大谷さん、司会のさどやん お疲れ様でした。
又 次回もよろしくお願い致します!!
『オススメ』の紹介の後
無茶振りやPRのコーナーに突入です!
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk24-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk26-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk27-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk28-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk29-s.jpg)
さぁー そろそろ交換タイムですよー
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk31-s.jpg)
の前に 一息置いて
さどやんの紙芝居タイム
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk35.jpg)
そして いよいよ!
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk37-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk36-s.jpg)
なぜか 中々 皆さん遠慮して 手に取らない!!早く早く 取られちゃいますよー
と やっとこ 気になった本を手に 皆さん帰っていかれましたとさ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この ブクブク交換会、今後も定期的に 開催できればと考えています当日のアンケートを参考に もしこういうテーマでやりたい! こういう所でやりたい!
私も 実行委員に加わりたい などなど 是非 ご意見をお聞かせくださいませ。
とりあえず やっぱり読書の秋かなぁ~?
実行委員のtasaさん・大谷さん、司会のさどやん お疲れ様でした。
又 次回もよろしくお願い致します!!
2011年06月29日
ごほうこく ③
引き続き、 『オススメ』に 行きますよー
やんわり ariさんの紹介にはじまり
コンパニオンじゃなくて ギャルライターの普天間さん![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk18-s.jpg)
ここでは『体言止め萌え』という名言が生まれましたねー
琉球怪談の著者 小原猛さんは 女流哲学者の本![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/31DVXP2HRPL__SL160_-s.jpg)
沖縄教販の古堅さん![](//img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk21-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk17-s.jpg)
コンパニオンじゃなくて ギャルライターの普天間さん
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk18-s.jpg)
ここでは『体言止め萌え』という名言が生まれましたねー
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk20-s.jpg)
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/31DVXP2HRPL__SL160_-s.jpg)
沖縄教販の古堅さん
![](http://img04.ti-da.net/usr/okinawabkbk/bk21-s.jpg)